(PHP 4 >= 4.0.4, PHP 5)
call_user_func_array — パラメータの配列を指定してユーザ関数をコールする
param_arr にパラメータを指定して、 function で指定したユーザ定義関数をコールします。
コールする関数。
関数に渡すパラメータを指定する配列。
関数の結果、あるいはエラー時に FALSE を返します。
例1 call_user_func_array() の例
<?php
function debug($var, $val)
{
echo "***DEBUGGING\nVARIABLE: $var\nVALUE:";
if (is_array($val) || is_object($val) || is_resource($val)) {
print_r($val);
} else {
echo "\n$val\n";
}
echo "***\n";
}
$c = mysql_connect();
$host = $_SERVER["SERVER_NAME"];
call_user_func_array('debug', array("host", $host));
call_user_func_array('debug', array("c", $c));
call_user_func_array('debug', array("_POST", $_POST));
?>
例2 call_user_func_array() での名前空間の使用法
<?php
namespace Foobar;
class Foo {
static public function test($name) {
print "Hello {$name}!\n";
}
}
// PHP 5.3.0 以降
call_user_func_array(__NAMESPACE__ .'::Foo::test', array('Hannes'));
// Hello Hannes!
// PHP 5.3.0 以降
call_user_func_array(array(__NAMESPACE__ .'::Foo', 'test'), array('Philip'));
// Hello Philip!
?>
例3 ラムダ関数の使用
<?php
$func = function($arg1, $arg2) {
return $arg1 * $arg2;
};
var_dump(call_user_func_array($func, array(2, 4))); /* PHP 5.3.0 以降 */
// int(8)
?>
注意: param_arr 内で参照される変数は、 関数に参照渡しされます。それ以外は値渡しとなります。 つまり、パラメータが値渡しとなるか参照渡しとなるのかは、 関数のシグネチャには依存しないということです。